ニュース
-
お知らせ
1年間ありがとうございました。
皆様、1年間ありがとうございました。 スクールアドバイザーである、伊東純也選手のワールドカップでのご活躍素晴らしかったですね! エストレージャとしてもメディア出演等もあり充実した1年間を過ごすことができました。 伊東純也 […] -
お知らせ
【番組出演情報】
明日・明後日にテレビ朝日にて放送となる「大下容子ワイド!スクランブル」にてエストレージャの選手たちがインタビューされた様子が2日連続で放送されます✨■日程11/30(水)、12/1(木)■インタビュー放 […] -
お知らせ
伊東純也選手、W杯メンバー選出!!
本日、14時よりW杯メンバーの発表会見がありました! コーチの2人も画面の前でドキドキしながら見ていましたが、伊東純也選手の名前が呼ばれた瞬間は声を出して喜んでしまいました。。 そんな伊東純也選手が選出されたカタールワー […]
エストレージャについて
私たちエストレージャサッカースクール(ESTRELLA SOCCER SCHOOL)はキッズ(年中・年長)、ジュニア(小学1~6年生)を対象としたスクールです。どのカテゴリーのおいても重視されている「個の打開力」、キッズ・ジュニア世代で最も伸ばすべき身体能力を向上させるコーディネーションに特化してトレーニングを行ないます。
「世界で戦える選手を輩出する」をビジョンに掲げていますが、サッカーを始めたばかりの選手から本気で上を目指したい選手まで、情熱さえあればレベルは問いません。
『ESTRELLA』の意味
『ESTRELLA』とはスペイン語で「星=スター」を指します。自立し、努力を怠らず這い上がる意志を持つ選手を育てたい想いからこのスクール名が決定しました。
育成年代で必要なスキルを習得、 圧倒的な「個性」を伸ばす育成
習得できるスキル
テクニック
徹底した技術トレーニングでボールを持っている瞬間のレベルを向上させます。
個人戦術
判断・ポジショニングなど、各個人のレベルアップにつながる戦術を指導します。
フィジカル
各年代で必要なフィジカルスキルをトレーニングの中に導入し、身体能力向上を目指します。
メンタル
試合中の状況によるメンタルやプロになるための姿勢など、経験ある指導者が選手とはどうあるべきか伝えます。

クラス構成



◉ウォーミングアップ
【コーディネーショントレーニング】
トレーニングの初めは各年代に応じて神経系を伸ばす身体能力のポテンシャルを伸ばすコーディネーショントレーニングを行います。まずは体を自由に動かせるようにすることからジャンプ、方向転換、上半身との連動、スプリントなどメニューに取り組んだサーキットトレーニングを実施します。コーディネーション能力を高めることでプレーの幅を広げさせ、技術の向上にも繋げます。

◉トレーニング①
【ドリブル強化トレーニング】
高さのあるコーンや低いマーカーコーンを使用し、ドリブルの技術向上を目的としたコーンドリブルを行います。コーンとコーンの縦幅・横幅を変えながらボールの置き所・スピードを変えることや、緩急を持たせてドリブルできるようひとりひとりのボールタッチをコーチは見逃さず指導します。技術を向上していきたい選手、さらに伸ばしていきたい選手などレベルに応じて要求も変えて個人の強化を図ります。

◉トレーニング②
【1vs1/対人トレーニング】
コーンドリブルなどの技術トレーニングの後はドリブルの応用として対人を入れた「駆け引き」をテーマに入れたトレーニングを行います。基本的な1vs1(3ゴール)のトレーニングから2vs1〜2vs2,3vs2〜3vs3まで個人から複数グループの中で状況を見て突破できる・守れるスキルを習得させます。

◉トレーニング③
【ゲーム形式】
最後はゲーム形式の中で応用を行います。ドリブルをする前のオフ・ザ・ボールの動きも入ってくるため全ての要素がある中での判断力・技術を実践します。
ここでは選手たちに「勝ちたい気持ち」メンタリティを引き出します。

ESTRELLAサッカースクールでは幼稚園クラス=KIDSクラスにも育成の力を注いでいます。
サッカーと触れ合うことで「楽しさ」を初めて感じる瞬間を大切に指導を行い、4歳〜6歳の幼少児に必要なコーディネーション=運動能力を高めるトレーニングメソッドを活用しています。
★KIDS「コーディネーション=身体能力」強化メニュー例




エストレージャの強み
スクールアドバイザー
伊東 純也
ITO JUNYA
現日本代表・伊東純也選手がエストレージャサッカースクール・スクールアドバイザーとしてバックアップ!
ユース経歴
1999年 – 2004年 鴨居サッカークラブ(横須賀市立小原台小学校)
2005年 – 2007年 横須賀シーガルズジュニアユース(横須賀市立鴨居中学校)
2008年 – 2010年 神奈川県立逗葉高等学校
2011年 – 2014年 神奈川大学
2014年 ヴァンフォーレ甲府(特別指定選手)
プロ経歴
2015年 ヴァンフォーレ甲府
2016年 – 2020年 柏レイソル
2019年 – 2020年 KRCヘンク(期限付き移籍)
2020年 – KRCヘンク
2022年 – スタッド・ランス
個人
関東大学サッカー2部リーグ ベストイレブン : 2回(2013年、2014年)
関東大学サッカー2部リーグ 得点王 : 1回(2013年)
関東大学サッカー2部リーグ アシスト王 : 1回(2014年)
Jリーグ優秀選手賞:1回(2017年)
ジュピラー・プロ・リーグ ベストイレブン:1回(2020-21)
JPFAアワード(JPFA)・ベストイレブン:1回(2022年)
代表歴
関東大学選抜
2013年 – 第27回デンソーカップチャレンジサッカー
2014年 – 第28回デンソーカップチャレンジサッカー
全日本大学選抜
2014年 – 第11回デンソーカップサッカー日韓大学定期戦
U-23日本代表候補
2016年 – AFC U-23選手権2016(※予備登録メンバー)
U-23日本代表
2016年 – キリンチャレンジカップ
日本代表
2017年 – EAFF E-1フットボールチャンピオンシップ2017
2018年 – キリンチャレンジカップ
2019年 – AFCアジアカップ2019
2019年 – 2022 FIFA ワールドカップ・アジア 2次予選
2021年 – キリンチャレンジカップ
2022年 – 2022 FIFAワールドカップ
試合数
国際Aマッチ 30試合8得点 ※2022年1月時点
国際Aマッチ 44試合 9得点 ※2023年5月時点

「個性」を突き抜けさせる教育
私たちは、子供の成長を一番に考え、とにかく「個性」を突き抜けさせる指導にフォーカスしています。言われたことをやるだけではなく自ら「自主性」と「創造性」を持たせ判断・解決できる選手=人間に成長してもらうことが目的です。
ESTRELLAの指導コンセプトのモットーは「自立できる選手の育成」です。

徹底的な1vs1メソッド
ESTRELLAではサッカーにおいて小学生年代で最も重要な項目である「1vs1」では攻撃・守備におけるシチューエーションでのスキルを徹底的にトレーニングします。目の前の選手に負けない「打開力」=強さはゴールデンエイジでは重要なスキルです。個人戦術・技術で「個」のベースを習得させ強度の高い、質の高い選手を育てます。

スクール生は自主練スペースを無料で提供 =「サッカー小僧」を育てる環境
ESTRELLAサッカースクールにご入会されたスクール生には自主練可能とするため平日・休日も夕方16:00までコートの空いている時間を最大1h無料で開放しています。ボールを蹴れる環境を提供し、とにかくサッカーが上手くなりたい選手へ向けて全面的にサポートをいたします。
★自主練スペース詳細
・平日10:00-16:00、土日13:00-19:00 空いているコート1面を無料で使用可能(最大1h)
・スクールウェア着用
・ご家族の方も一緒にご利用可能です。(一組3名までとなります)
・事前にお電話でのご連絡が必要となります。(043-356-6077)

スクール情報
幕張校 ジェフユナイテッドスタジアム
対象:年中〜小学6年生
水・金・土:KIDSクラス、土:ジュニアクラス / 入会金:5,500円(税込) / 年会費:11,000円(税込) / ウェア:13,200円(税込)
クラス | 月謝 | 時間帯 |
---|---|---|
KIDSクラス 【年中・年長 / 定員:10名】 | ![]() | 水曜 16:00-16:50 土曜 16:00-16:50 |
ジュニアクラス U-9 【小学1-3年生 / 定員16名】 | 週1:7,700円 週2:12,400円 | 水曜 17:00-18:20 土曜 17:00-18:20 |
ジュニアクラス U-12 【小学4-6年生 / 定員16名】 | 週1:7,700円 週2:12,400円 | 水曜 18:30-19:50 土曜 18:30-19:50 |
クラス構成
KIDSクラス:【年中・年長】
年中・年長のキッズクラスではサッカーを「知る」・「楽しむ」をとことん求め、成長を図ります。コーディネーション系のトレーニングを遊びの中で多く行います。
ジュニアクラスU-9:【小学1-3年生】
ESTRELLAサッカースクールの低学年クラスではサッカーを楽しみながら基礎技術の習得、コーディネーション能力の向上にフォーカスをあてトレーニングを行います。
ジュニアクラスU-12:【小学4-6年生】
ESTRELLAサッカースクールの高学年クラスです。基礎技術の反復はもちろん、個人戦術の応用も徹底的にトレーニングを行います。
コーチ紹介


東総工業高校→日本大学

アクセス
ジェフユナイテッドスタジアム WEBサイト
所在地:千葉県千葉市花見川区幕張町2-7701(ヤマダ電機屋上)
・電車をご利用の方:JR幕張駅から徒歩15分
・お車をご利用の方:京葉高速道路 幕張IC、武石ICから5分
国道14号線沿い(最大450台駐車可)
※駐車場有料化に伴い、トレーニング後に選手に駐車サービス券配布
選手・保護者の声
選手インタビュー
保護者インタビュー
無料体験・新規入会
▼対象:
年中〜小学6年生
▼会場:
ジェフユナイテッドスタジアム アクセス
所在地:千葉県千葉市花見川区幕張町2-7701(ヤマダ電機屋上)
無料駐車場450台
▼タイムスケジュール
年中・年長:水・土 16:00-16:50
小学1-3年生:水・土 17:00-18:20
小学4-6年生:水・土 18:30-19:50
▼無料体験トレーニング内容 :
通常のスクールに混ざっていただきます。
▼参加費:
無料
▼注意事項:
新型コロナウィルス感染の予防として37.5℃以上の熱がある場合や体調不良の場合は参加をする事ができません。後日改めて参加の日程調整をいたします。 また、当日現場で検温・消毒をいたします。保護者、参加者、共に必ずマスクを着用願います。但し、参加者に関してはレッスン中、呼吸困難や熱中症の防止の為、基本的にはマスクは外しますが、希望する方は着用可とします。
お申し込みの流れ
以下のフォームからお申し込み後、自動返信メールにて詳細が届きますのでご確認後記載されている流れに沿ってトレーニングにご参加ください。
無料体験をお申込みいただいたスクール会場にて、トレーニングに参加していただきます。
無料体験終了後、入会の流れ・ご案内をお渡しさせていただきます。
体験当日お渡しさせていただきました資料の流れに沿って入会をお申し込みください。
仮申し込み入会後、事務局からご入金等の詳細・事務手続きをご案内いたします。
入会希望月の1週目からトレーニング開始となります。
個人情報の取り扱いについて
当校では、入会の際に提出していただく個人情報は入会手続き情報として利用し、適正かつ慎重に取り扱いいたします。個人情報を利用する際は、当校が明示した以下の利用目的の範囲内で利用し、明示した目的の範囲外で利用する場合は、ご本人による事前の了解のもと利用いたします。
利用目的
トレーニングに関するご相談に対する回答及び資料送付
入会案内や資料の送付と代金の請求
各種イベントに関する情報提供
体験申し込みフォーム
携帯電話・スマートフォンで使われている携帯キャリアのメールアドレス(docomo.ne.jp、ezweb.ne.jp、softbank.ne.jp等)をご利用される方は、各携帯会社のメール設定画面より「@xxx.com」からのメール受信を許可してください。こちらの体験申し込みフォームからご入力完了後、数分以内にフォーム送信完了メールが入力されたメールアドレス宛に自動送信されます。数分経っても自動返信メールが届かない場合は、「@xxx.com」からのメールが届かない設定になっている可能性があります。もしも自動返信メールが届いていない皆様は、 メールの受信設定をご確認いただき「@xxx.com」から のメールを受信を許可してください。
スポンサー募集
エストレージャサッカースクールでは、スクール活動をサポートしてくださるスポンサー様を募集しております。スポンサー様に合わせたオリジナルプランも検討させていただきますので、お気軽にお問い合わせください。
エストレージャサッカースクール
担当:小峰・緑川
TEL:043-356-6077
Mail:info@estrella-soccerschool.com